〜完了したタスクに関して、深みのあるフィードバックを送れます!〜
チームとして取り組むプロジェクトに関しては、仕事の区切りごとに、お世話になったメンバーにねぎらいの言葉等をかけていきたいもの...。

2018年4月、タスクワールドでは、「パフォーマンス・レビュー」機能がリリースされました。この機能を使うことにより、ワークスペースメンバーは、特定の完了済みタスクに関し、特定のメンバーを対象に、正式なかたちでフィードバックを送る事ができます。
本日は、この新機能の使い方を駆け足で見ていきましょう。
Let's スタート!
------
下は「タイムマシン企画2018」というプロジェクトのメイン画面です。
「パフォーマンス・レビュー」は、完了処理がされたタスクのみが対象となります。それでは、どれか一つ、完了処理がされたタスクを開いてみましょう。
完了処理済みのタスク「ドアが空いた時の角度を確定」を開いてみましょう。
※あれれ...。漢字が違っていますね...。
上の様に、完了済みのタスク詳細画面の下部には、フィードバックを送る事ができる旨の記載があります。「フィードバックを送る」ボタンをクリックしてみましょう。
フィードバックを送るには、次の5つの項目を設定する必要があります。
1. 対象となるメンバー(複数選択可能)
2. 企業バリュー(複数選択可能)
3. 関連するタスク(複数選択可能)
4. フィードバック詳細(自由記述コメント)
5. フィードバックの公開・非公開
それでは、どんどん見ていきましょう!

企業バリューは、ワークスペースごとに作る事が可能です。ワークスペース管理者のみが、企業バリューを作成・編集・削除する事ができます。



全ての項目を入力したら、フィードバックを送信する事ができます。それでは、送信されたフィードバックはどのように表示されるか見てみましょう。
下の様に、「ピープル」アイコンをクリックします。
上の様に、自身が関連するフィードバックは、自身のプロフィールページで全て確認する事ができます。
自身が送信したフィードバックであれば、送信後も編集をする事が可能です。
先程送ったフィードバックの編集画面を開いてみましょう。
上の赤い矢印が指している箇所では、受け取った相手が、そのフィードバックを自身のプロフィールページで公開・非公開の選択ができるように設定する事ができます。
それでは、受信者である「木村潤」のアカウント上で、このフィードバックを見てみましょう。
木村潤が、このフィードバックを自身のプロフィールページで公開にすると、別のメンバーが木村潤のプロフィールページを見る際、このフィードバックが表示されます。
特定のワークスペースメンバーが関連するフィードバックは、それぞれのプロフィールページで見ることができます。プロフィールページは、「ピープル」の「アクティブメンバー」からアクセス可能です。
また、自身の最新フィードバック状況は、「通知」の「フィードバック」で見る事ができます。
.......
以上、「パフォーマンス・レビュー」に関してでした。
自身が関連するフィードバックは、メンバーや企業バリューで絞り込み検索する事も可能です。これは、チーム運営の更なる改善に便利に使えそう...。
今回の新機能、ぜひご活用ください!
--------------
タスクワールドは、15日間無料でトライアル利用が可能です。
トライアル期間中は、アナリティクス機能を含む、そのすべての機能を無制限で使えます。
日本語によるサポートもバッチリなので、ぜひ気軽にトライアルスタートを!